ここにきて、本格的な梅雨空で足もとの悪い日が続いておりますが、ご来場をお待ちしております。
毎年恒例の「ちば菜の花会講演会」、今年も6月に開催されます。
今年は市川市に会場を移し、子育て支援についての研究をされてきた東洋大学教授の森田明美さんを講師にお招きし、以下の通り開催いたします。
みなさまのご参加を心待ちにしております。
ちば菜の花会講演会2013
「福祉と男女共同参画~働き続けながらの子育てと介護~」
子育てや介護が女性の役割とされがちですが、働き続けたいと願う女性の生き方やその解決策を、家庭問題や福祉政策の研究をされてこられた森田教授と共に学習します。また、各市の男女共同参画計画づくりにおける福祉施策の視点はどこにおいたらよいのかも合わせて考えます。お誘い合わせの上、ご参加ください。
講師 東洋大学教授 森田 明美さん
日時 2013年6月22日(土) 午後2時~4時
会場 市川市男女共同参画センター 5階AB室
(℡ 047-322-6700)
資料代 500円
(会場名をクリックすると地図を含む会場についての詳細情報のページが開きます)
【森田明美さんプロフィール】
日米の共働き、10代の母親など子育て家庭の実態や子育て支援の実証的研究をする。東京都・市川市・八千代市など多くの市のエンゼルプランや子ども計画づくりにも関わってきた。子どもの権利を推進するための実験的開発や、国連NGO子どもの権利条約総合研究所を通じて活動する。
主な著書に、編著『シングルマザーの暮らしと福祉政策』(ミネルヴァ書房)、編著『子どもの権利―日韓共同研究』(日本評論社)、編著『よくわかる女性と福祉』(ミネルヴァ書房)他多数
【申し込み・問合せ先】
ちば菜の花会 事務局 ℡&fax 047-451-9825
主催 ちば菜の花会(男女共同参画を進める会)
共催 市川女性の集い連絡会
後援 市川市
スポンサーサイト